忍者ブログ
写経のダウンロード 、般若心経の写経、写経の意味 、写経と東京 、京都と 写経、 写経教室 、鎌倉と写経 、薬師寺の写経 、写経と大阪、写経と奈良 についていろいろな話しを記事にしています。
[12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体の不調を感じたら、自分でケアしますよね。

でも、こころのケアは?こころの不調を放っておくと、活動エネルギーは低下。あらゆる「気」(元気、やる気、気合、気力など) が失われ、日常生活が送れなくなることも…。

でも、「こころのケア」って、どうすればいいのでしょうか?


体脂肪率を減らすダイエット通販専門店トップページ

こころも栄養不足
イライラする、気分がすぐれない、すぐに落ち込むなど、こころが疲れているな~と感じたら、まず、食生活を見直すのが早道。食生活の乱れは、体だけでなく、こころも栄養不足にしてしまうから…。

心がどこにあるのかというのは、実は難しい問題ですが、一般的には、心=脳と考えます。脳も体の一部。ほかの器官や組織とおなじように、機能やバランス維持のために栄養素が必要です。

「栄養障害の症状は、まず脳にあらわれ、その後、体の症状としてもあらわれてくる」といわれます。イライラや落ち込み、なかなか眠つけない、キレやすくなるなどは、まさに、「脳にあらわれる栄養障害の症状」。栄養素が不足すれば、脳内の働きやエネルギー代謝に必要な物質はつくれず、脳は正常な判断力やこころのコントロールも失ってしまいます。

こんなに要求している!
脳で神経細胞の新生(新しくつくられること)がスムーズにいかないと、うつ病や統合失調症になりやすいといわれます。

細胞づくりにタンパク質が必須なのは今更いうまでもありません。こころを落ちつかせるセロトニンや快活にするドーパミンなどの神経伝達物質もタンパク質。脳内の代謝に必要な酵素もタンパク質。脳に含まれるタンパク質の量は、その乾燥重量のなんと40%!しかも、かなり速いスピードで入れかわっています。

タンパク質の代謝には、一緒に働くビタミン&ミネラルなども不可欠。脳の正常に機能するためには、神経細胞そのものと、65種類以上もの神経伝達物質にかかわる栄養素の両方が必要です。ブドウ糖、アミノ酸、乳酸、核酸(DNA・RNA)、ビタミンB1、B2、B6、B12、ビタミンC、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、コリン、カルシウム、ナトリウム、マグネシウム。これらが一つでも不足すれば、脳の働きは影響をうけ、こころも体も大ピンチ!

糖質のとりすぎでイライラや気分的落ち込み
ストレスを感じたり、イライラすると、甘いものが欲しくなりますよね。私たちの感情をつかさどる「情動脳」は、エネルギーを大量につかいます。怒ったり、悲しんだり、不安になったり、情動脳を刺激しつづけると、エネルギーがドンドンつかわれるため、甘いものや高糖質食品を食べたくなります。

甘い物を食べると、心は落ちつき、癒されます。それまで低下していた神経伝達物質のセロトニンをはじめ、幸せな気分にしてくれる快楽物質のレベルが急上昇するから。でも、またすぐ甘い物が欲しくなる…。糖だけでは、脳の本当の要求は満たされないからです。情動脳は甘い物そのものではなく、エネルギーを多量に必要としているため、エネルギーづくりに必要な、ビタミンB群や酵素やサポーターも同時に多量に必要なのです。

欲求不満におちいっている脳は、「もっと食べろ」信号を出しつづけます。だからあなたは、また食べる。でも、砂糖などの糖質を過剰にとり続けることで、血糖値の調整に支障がでて、低血糖症状に。イライラや不安が募り、手足のしびれがおこってくる。イライラするから、また甘いもの…悪循環ですね。このくりかえしが、パニック障害やうつを引きおこすことにもなるのです。

ストレス時には活性酸素が大暴れ
しかも、情動脳は、凶暴な活性酸素の発生源!落ち込んだり、イライラしたり、腹を立てたり、悲しんだり…。感情の変動あるところ、かならず活性酸素が暴れ回り、通常時の何倍もの栄養素を消耗します。

たとえばビタミンCの消費量は、10倍近くはね上がります。ただでさえ不足がちの栄養素がマイナス感情やストレスによってどんどん消耗されたら、同じ栄養素を必要とする他の器官も機能ダウン。体のあちこちに不調がでてくる羽目に…。こころと体はまさに一体なんですね。

ジャンクフードやコンビニ食、糖質中心の食事、あるいは、健康のため玄米と野菜オンリーのような食生活では、こころが疲れてくるのは当然のこと。今すぐ、食生活を見直し、良質なタンパク質をビタミン&ミネラルなどと一緒に効率よくとることを考えましょう。そうすれば、すぐに代謝はアップ。体とこころの疲れはとれ、スリムボディも実現しやすくなります。

腸とこころはつながっている?
腸に不快な刺激が加わると、不安感が引き起こされるといわれます。たとえば、過敏性腸症候群の症状を持つ人は、普通の人より不安を感じやすいというデータがあります。また、さまざまな疾患を抱える人の生活の質を比較した調査でも、消化管に疾患をもつ人は、ほかの疾患をもつ人よりも、メンタルヘルスの質がダントツに低いという結果がでています。

腸の調子が悪いと、こころの調子も悪くなるというわけですね。でも、これって、あたり前。消化器官に問題があれば、せっかくバランスのいい食事をして、栄養摂取に気をつけたところで、必要な栄養素を体内に運びこめないのですから…。良好な消化吸収のために、私がいつも酵素サプリをおすすめする所以です。

こころ(脳)の健康は、体の健康と直結しています。脳はほかの臓器にはない特徴をもっていますが、肉体の器官であることにかわりありません。日々、こころと体のための栄養摂取に気をつかい、ストレスを感じるとき、感情が高ぶったときなどは、いつもより多めにB群やビタミンC、OPCなどの抗酸化栄養素をとるようにしてみてください。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R